fc2ブログ

はじまりのうた

すっごく久しぶりになってしまいました。
何回か更新しようと思っていたのですが、重い腰が上がらず機会を逃していました。。。

が、素敵な映画なのに上映館が少ない作品だったので、こうしてブログを更新している次第であります。

はじまりのうた

鑑賞した映画はタイトル通り「はじまりのうた」です。
監督は「ONCE ダブリンの街角で」のお方で、前回は音楽と男女の微妙な関係を描いた
素敵な映画でした。
今回もやっていることは同じですw

なにが違うというと、豪華になり、ポップでわかりやすく前向きな映画になっているところだったと
思います。

1.豪華になったことについて
まず、主演が豪華w
マーク・ラファロさんにキーラ・ナイトレイさん。
助演にマルーン5のボーカル アダム・レヴィーンさん(彼はノーギャラ出演)
そして、久しぶりに見るモス・デフさんw
相変わらず、いい味だしているお方でした。

2.ポップでわかりやすく前向き

前回は深夜のスタジオにこもりっきりでCD作成していました。
今回ははNYのいろんな路上でレコーディングするという暴挙にw
周りの人も混ぜて作ってしまいます。
な、なんて素敵なレコーディング!と思ってしまいました。

そして、曲も明るくポップなんですよ。
歌詞は切ないのですが、それを前向きに歌っているので悲しい涙というよりも
人の強さをみて感動した涙をながしてしまう感じでしたね。
(わかりにくい表現で申し訳ないのですが。。。)

そして、キーラ・ナイトレイの可愛らしいファッション!
久しぶりに可愛いなぁ、なんて考えて鑑賞していました。

ラストもせつな〜い感じなんですが、なんとも明るい未来が待っている演出で。
あ、こういう終わり方にするんだな、とちょっと意外でした。

というわけで、ちょっとリスタートしたいな〜と思っていた時期に
ぴったりな幸せな映画でした。
みなさんも何か新しいことがしたい、ひとつのことが終わりを迎え途方に暮れてしまった、
そんなときに鑑賞してみると、ちょっと幸せに前向きになれると思いますよ。

[予告編]
スポンサーサイト



アナと雪の女王

3D字幕版を見てきました!
さすが、ディズニー!!
といった映画でした(*^^*)

【予告編】


ストーリーは「雪の女王」を基にしているらしいですが、
そんな影はみられず。
ほぼオリジナルだったようなw

で、今作はストーリーよりも歌、曲を楽しむための作品だったと思います。

いまのところ、
ストーリーを楽しみたい→ボルト
魔法と夢、恋を楽しみたい→ラプンツェル
魔法と曲を楽しみたい→アナと雪の女王
といったオススメな感じです。

音楽と恋愛を楽しみたいという方は「プリンセスと魔法のキス」をオススメします。
というか、CGでないプリンセスものの最後だったので、是非見てくださいw

で、話を戻しますが。。。
やっぱり、なんといっても「Let it go」が素晴らしい!!!

【Let it go】


歌詞も素晴らしければ、映像も素晴らしい。
足ドン!氷の宮殿ブワーが最高です!
そして、なによりもイディナ・メンゼルさんの歌声が。。。
映画館でホロリとしてしまうくらいに感動しました。

イディナ・メンゼルさんって、誰?
と思っている方はひとまず、映画「レント」を鑑賞してください。
そして、そのあとにブロードウェイ版の「ウィキッド」を検索してください。
というか、大好きな曲があるので載せておきます。

【Defying Gravity Tony Awards】


念のために書いておきますが、緑色の魔女のほうですからねw
というわけで、舞台で活躍されている実力派な女優さんなのです。

ちなみに最近ハマっている「Glee」にも数回出演していて、
レディガガの「ポーカーフェイス」を歌っていたりもします。

万人にオススメできる娯楽作品だったと思います。
「子供、女の子向けだろ?」と考えている方にこそ、
見て頂きたいなぁ。。。なんて思いもしましたw

「リトル・ミス・サンシャイン」の監督ということで、
レンタルしてみました。

恋愛ものにそこまで興味がないせいか、
悪くもなく、良くもないという感想となりました。

【予告編】


今作はヒロインを演じていたゾーイ・カザンさんが脚本・制作指揮を務め、
主役のポール・ダノさんも制作指揮を勤めています。

正直、2人のことを良く知らなかったのですが、
ゾーイさんは「恋するベーカリー」でメリル・ストリープさんの娘役を演じていた方で、
ポール・ダノさんは「リトル・ミス・サンシャイン」で長男を演じていた方です。

正直、話は面白くなかったかも。
というのも、普通に恋愛映画なのです。
ちょっと特殊なのは、彼女を書くことでちょっと操作できるってこと。
はじめ主人公も小説を閉まい、楽しく恋愛するのだけど、2人の関係が悪くなってきて。。。

話的にはこれだけなんですよねぇ。
なんかこう、もっと内面的な成長を描いて欲しかったですねぇ。
(まぁ、そういう目的の映画ではないのでしょうがw)

でも、主演の2人が魅力的というか、すごく良かったですね。
ポールさんがおどおどして、葛藤している姿は可愛らしいし、
ゾーイさんがキャッキャしているのも可愛い。

きっとこの映画はそんな2人を楽しむための映画なのでしょう。
(この2人付き合って5年くらいみたいですし)

ちょっと恋愛映画みたいな〜。
アメリカの10代が好きそうな恋愛映画みたいな〜。

そんなときに手を出してみると、
きっと満足のいく作品かと思います。

個人的には「リトル・ミス・サンシャイン」のほうが断然好きというか、
オススメですけどね〜




ONCE ダブリンの街角で

今更ですが、休日の朝に見てみました。
素晴らしくて、サントラをすぐに借りてきました!

【予告編】


ラブストーリーと予告編では言っていますが、僕は恋愛とは違った気がしました。
お互いの寂しさに惹かれ合って、それを埋めることができる存在に出会い、
心を通わせた男女。
これだけ書くと恋愛ものですが、なんだかしっくりこないのです。
お互いにもう心に決めている相手はいて、その人とは会えない状況。
その状況下から抜け出すために必要な存在だったのだと思う。

本編のあとにどう発展していくのかは、見た人まかせな作品です。
僕はこれが一時的な深い関係で、恋愛に発展することはないと感じました。
特に女性は迷いはあるものの決めていたし、男性はそれを無理に壊すようなことを
しない人だろうから。

お互いのことは好きだし、発展させみたいと考えている場面はありましたが、
仲が良い人たちで「もう一緒に住んでしまおうか?w」と会話している感じかと。

まぁ、壮大な話ではないので、ストーリーはこんなものですかねぇ。

で、音楽。。。
素晴らしくて、サントラ聞いていたら泣きそうになりました。
第80回アカデミー賞歌曲賞に選ばれたのも納得でした。
静かな情熱を感じる曲はどれも素晴らしくて。
とりあえず、受賞曲を貼っておきます。

【Falling Slowly】


サビの歌詞がすごく気に入りました。

"Take this sinking boat and point it home
(この沈みかけたボートで家に向かおう)
We've still got time
(まだ時間は残っているからさ)
Raise your hopeful voice you have a choice
(キミが選んだ道だから、希望の声を上げよう)
You'll make it now"
(きっとできるはずさ)

これを読んでも、普通な歌詞だと感じると思います。
が、劇中で聞くと胸がジーンとしますよ。

マイティ・ソー/ダーク・ワールド

ついにマーベル・シネマティック・ユニバース フェーズ2 第2弾
「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」を鑑賞してきました〜
映画としての面白さでいえば前作のほうが良かったですが、
今作はフェーズ2の拡がりを楽しむ作品でしたね。

【予告編】


前作は1作目ということもあり、ソーを知らない人、マーベルに詳しくない人にも
楽しめるように作られていて、ヒーロー映画としてもド定番な話でした。
が、今作は「マイティ・ソー」・「キャプテン・アメリカ」・「アベンジャーズ」を見ていないと
ちょっと理解が難しいかもしれません。
続き物なので仕方ないですが、今作から見てみようと考えた人にはハードルが高いかもしれません。
もし見てもよくわからなかった人は、上記3作品をレンタルしてみて頂きたいです。

今作の見所は義弟「ロキ」が仲間になると宣伝されていますが、
それだけではなかったです。
親子・恋人・仲間・兄弟、これらすべての絆を楽しむ映画でしたね。
これはロキが人気急上昇しているせいだったのでしょうが、
ソーを中心とした人間関係が楽しい映画なのです。
決してロキが中心ではないのですよw

アメリカンな笑いも満載ですし、
なによりも前作は片田舎での戦いだけだったのが、
すごいパワーアップしたラストバトルで凄かったです。

マン・オブ・スティールとは違ったスピーディーなバトルは
映画館でみた方が興奮できるでしょう。
そして、ムジョルニアに激しく愛着を持つことでしょう。
なんて、けなげなハンマーなんだろうか、ムニョムニョw

「ソーが弱くなってね?」という意見がありますが、
そんなことはないのです。
今作の敵が使ったある武器が強大なだけなんですよ!
コミック読んでいる方はわかっていると思いますが、
映画だけを追いかけている人、きっと後で理解できると思うので、
飽きずに追いかけ続けてください!

フェーズ2の残りは「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。
そして、「アベンジャーズ2 エイジ・オブ・ウルトロン」。

フェーズ3は「アントマン」から始まるのかな?

他のマーベル映画は「X-メン デイ・オブ・ザ・フューチャーパスト」、
「アメイジング・スパイダーマン2」が控えていますねぇ(^v^)

ますます盛り上がってきているマーベルヒーロー映画、
全部追っかけていきたいと思いますよ!


プロフィール

negyu1220

Author:negyu1220
おはようございます、
こんにちは、
こんばんは。

よく映画を見る人生なので、
感想文や紹介文を
書いてみています。

たまに自分のことも書きます。
プロフィール的なものは
カテゴリの
「自分について」を
見てください。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
アクセス数
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR